admin– Author –
admin
-
未分類
CurrentData、CurrentProjectを使ったオブジェクト一覧の取得
【CurrentData】 Application.CurrentDataには、次のようなオブジェクトコレクションプロパティを持っており、 これによって下記の一覧を取得することができます。 テーブル一覧クエリー一覧 プロパティ内容補足AllTablesテーブルのコレクションAllQueries... -
未分類
MSysObjectsを使ったオブジェクト一覧の取得
【概要】 Accessのオブジェクト一覧を取得する方法はいくつかありますが、ここでは、システムテーブル[MSysObjects]を使った方法を説明します。 なお、この方法では、オブジェクトの名前は取得できますが、オブジェクトの詳細については取得できません。 [... -
リレーションシップ
リレーションシップ
リレーションシップ テーブル同士の関係を設定するものです。リレーションシップを設定しておくことで、テーブルを表示した際に親子関係が見やすくなったり、データの不整合が発生しないように制約を持たせることができるようになります。 制約 親子関係に... -
未分類
保護中: Tips一覧
この記事はパスワードで保護されています -
未分類
Tips.レポートで表示する文字数に応じてフォントサイズを変更して文字欠けを防止する方法
表示する内容が可変の場合、想定される最長に合わせてフォントサイズを決めてしまうと小さすぎることがあります。 また、プロポーショナルフォントの場合、文字によって文字幅が決まるため、この方法でも文字欠けが発生する可能性があります。 文字欠けを... -
未分類
Tips.レポートでデータがないときにメッセージを表示する
印刷対象がないときにメッセージを表示する方法 Report_NoData()イベントにMsgBoxを表示 Cancel=Trueとするとどうなる?? -
未分類
Tips.レポートで1行おきに明細の背景色を色付けする
1行おきに背景色を付ける方法。(もしかしたらもっと簡単にできるかも・・・・) =1というコントールソースを持つテキストボックス(txt_行番号)を追加する 集計実行:全体 可視:いいえ 詳細_Formatで If (Me.txt_行番号 Mod 2) = 0 Then Me.詳細.BackCo... -
未分類
Tips.レポートの特定の明細行を非表示にする
レポートのレコードソースを絞り込むことなく、印刷時に動的に明細を非表示にすることができます。 Private Sub 詳細_Format(Cancel As Integer, FormatCount As Integer) If (非表示にする条件をここに書く) Then Me.詳細.Visible = False End If -
未分類
Tips.レポートを開いたときにフォームの下に潜り込むのを防止する
レポートをモードレス(非ダイアログ)で開いたとき、フォームの下に潜り込んでしまうことがあります。 これを防ぐには、レポートの「ポップアップ」プロパティを「はい」に設定したうえで、Report_Openイベントに以下のように記述します。 Private Sub Re... -
未分類
メンテしやすいソースコード
1.スコープが明確 むやみにPublic変数を使わない。 Private関数はそれと分かるよう命名する。おススメは、末尾をアンダーバーにすること。 ※ VBAでは関数名の先頭にアンダーバーが使えない。そこで致し方なしにアンダーバーを関数名の後ろにつけている。 2...